
2020年4月8日に新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国の救済のためにIMF(国際通貨基金)に資金を拠出するそうです。
世界に拡大している新型コロナウイルス。
困っている国、人は大勢いると思いますが、まずは日本国民を助けるべきだと思いますが・・・。
今回は麻生太郎がIMFに108兆円から拠出。経済対策の金額は詐欺?と題して記事を書いていきます。
IMFとは?
IMFとはInternational Monetary Fundの略で、国際通貨基金を指します。通貨と為替相場、国際金融システムの安定化を目的とした国際連合の専門機関で、1945年に29カ国で設立されました。日本は1952年に53番目の加盟国となり、出資割当額は2018年1月現在、アメリカに次いで世界第2位です。主な使命は国際収支が悪化した国に融資を行うことで、1997年に韓国が通貨危機に陥り、IMFの支援・管理を受けたのはその一例です。また、常に世界全体や加盟国の経済状況を把握・監視しており、必要に応じて加盟国に金融政策のアドバイスや技術支援を提供します。
引用元: 初めてでもわかりやすい用語集
IMFは銀行みたいなもので収支が悪化した国に対して融資を行うところのようですね。
なぜ麻生太郎がIMFに拠出するのか?
麻生太郎がいIMFに拠出する理由ですが、IMFには財務省の官僚の天下り先となっているようです。
なので、IMFの対してよい顔をしていれば今後も天下り先として利用できることが予想されます。
これはよろしくないですね。そういったところに良い顔をすることで自分たちの将来を確保する。
日本国民は麻生太郎にバカにされていますね
。
事業規模108兆円は詐欺?
先日安倍晋三が会見で事業規模108兆円の経済対策を行うとされていますが、この金額は日本国民のために使われると思いますよね。
しかしそうではないのです。
今回のIMFへの拠出はこの事業規模108兆円のなかから出されるのです。
国民のために使うとされているお金を違う国に使うというのです。
今、倒産が相次いでいますが、それを無視してほかの国に使おうとしているのです。
怒りがこみあげてきますね。
麻生太郎がIMFに拠出することに対してネットの反応
https://twitter.com/cooo55/status/1247962217300905990?s=20
https://twitter.com/net4life_Taka/status/1247962425191567360?s=20
IMF⇒低所得国債務救済のため、日本政府が大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備中。https://t.co/OgC1PkTAat
108兆円の中から出すそうですよ。国民にはあれ程ケチって。 https://t.co/JkczsQHdhO
— tanu (@tanutnk) April 8, 2020
麻生「安倍、いいな。一律は認めない。その代わり『日本の取り組みは国際的に評価されております』という口実を作ってやるからそのとおり読め。」
安倍「はい。森友の件では財務省に大変お世話になっております」
日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ https://t.co/DrPwmOJ8A6— globe – glooobe (@glooobe) April 8, 2020

どこをどう見たらこの国にIMFに金出す余裕あんだろね。
108兆円の中から出すみたいだけど、自国民救ってからやって欲しい。
こういう拠出する時の賛否は国民投票でもいいんじゃない?
お上と国民の金銭感覚がズレ過ぎてる

休業要請2週間見送り打診とコロナ対応緊急予算108兆円からIMF基金へ拠出のニュースを知って、本格的に日本は終わったんだなと実感して怖くなった。自国民への補償は1円でも安く済ませたいらしい

IMFへの拠出について、低所得国への支援はそこに生産工場を持つ日本企業の救済に繋がるから重要なのだろうけど、国民への支援が確定していない段階で先に外国への支援を表明しようとしている意図をはっきり説明して欲しい
批判の声が多いようです。
そりゃそうだと思ってしまいますね。
まずは自国民を助けましょう。
まとめ
今回は麻生太郎がIMFに108兆円から拠出。経済対策の金額は詐欺?と題して記事を書いていきました。
108兆円の中身もスカスカ。しかもそのお金からIMFにお金を渡す。
もうやりたい放題。
今後もしっかり見ていきましょう。