
2020年3月27日にベルギー政府がペットの猫から飼い主を通して新型コロナウイルスに感染した例を確認したと報道しています。
これはとんでもないことになりましたね。
これで媒介する対象がかなり増えたと思います。
しかしそれほど話題になっていませんがその詳細を知らべてみました。
新型コロナウイルスのペット感染事例
現在いくつかの国で感染事例がありましたので紹介します。
新型コロナウイルスのペット感染事例①香港で犬が感染
香港・漁農自然護理署が2020年2月28日に家庭で飼われていた犬がら新型コロナウイルスの感染が核にされたそうです。
ただ、検査の結果弱陽性反応が出たということですが、そのあとどうなったのかは報道されていません。
重症化したのか、それとも回復したのか。
ただ、Twitterなのでそれほど話題になっていないのでもしかしたら動物の細胞内では新型コロナウイルスは増殖しにくいのかなと思います。
引用元:「ペットの犬に低レベルの新型コロナウイルス感染が見られた」とする香港政
府の発表について
新型コロナウイルスのペット感染事例①ベルギーで猫が感染
冒頭でも書きましたがベルギーで猫がコロナウイルスに感染しました。
症状としては一過性の呼吸器系・消化器系の問題が見られたようです。
呼吸器系の問題が見られたということですが、タレントの志村けんさんも人工呼吸器をしようしているということなので咳が出ていたのかもしれませんね。
この後どうなったかはまだわかりません。
無事なことを祈るばかりですね。
新型コロナウイルスはペットから人に感染する?
今のところペットから人の感染したという事例はないようです。
ただ、人をメインとした報道になっているのでペットに関しては後回しにされているのかもしれません。
これがペットから人への感染が確認されたということがあれば、怖いですね。
ペットが新型コロナウイルスに感染したときの対処法
新型コロナウイルスにペットが感染したときの対処法です。
飼い主との接触を避ける
やはり人と同様に濃厚接触を避けるということです。
隔離は簡単かもしれませんがかわいそうですね。
かかりつけの獣医師に相談する。
ペットが新型コロナウイルスにかかったという事例が少ないので個人での対処は難しいと思います。
そのときはかかりつけの獣医師の相談することが望ましいようです。それが不可能な場合は国立感染症研究所獣医科学部に問い合わせをすることを推奨しています。
問い合わせ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html
新型コロナウイルスがペットに感染することについてネットの反応
新型コロナウイルス 人にうつしてもダメやけどペットにも気を配って下さいね‼️ pic.twitter.com/8DZdLwKiqO
— 氷 月 (@hyogetu_japan) March 27, 2020

『飼い主から猫にコロナ感染 ベルギーで初確認 [新型肺炎・コロナウイルス]』 感染者は、ペットとの濃厚接触はダメ!だそうです。

なんと! 犬や猫などのペットまで、新型コロナウイルスの感染が確認されてるのか…

ついに動物にも感染か!猫も新型コロナウイルス感染 飼い主から―ベルギー
ベルギー政府は27日、ペットの猫が飼い主を通して新型コロナウイルスに感染した例を確認したと明らかにしました
新型ウイルスの感染者は人だけでなくペットにも!心配していたことがとうとう起きてしまいました。
まとめ
今回は新型コロナはペットにうつる!猫や犬にも感染!ということについて書いていきました。
新型コロナウイルスの感染はまだまだ落ち着きはなさそうです。これでペットの感染が増えてきたら目も当てられない状況が来るかもしれません。
とりあえず、ペットの外出も気を付けないといけないですね。
注意して日常生活を過ごしていきましょう。
関連記事