
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言がだされ、外出自粛になり、今度は公園の遊具が禁止になりました。
この外出自粛の最中に、公園で遊んでいるのはけしからんと役所に苦情が殺到しているそうです。
ずっと家にいる子供としてはストレスが溜まるだろうし、親も騒ぐ子供にイライラしている人も多いでしょうね。
今回は公園の遊具が禁止に?新型コロナウイルスの影響か?と題して記事を書いていきますね。
公園の遊具が禁止の理由とは?
公園の遊具が禁止になった理由ですが、新型コロナウイルスの影響がありますが、どうやらそれだけではありません。
外出自粛のしている子供ずれの親子が公園にいると役所の苦情が殺到しているのが現状です。
確かに、家にずっといれば新型コロナウイルスに感染することはありませんが、ずっと家にいることが苦痛になってくる子供もいます。
そんな時は人がいない公園ならと外出する人も多いのでしょう。
それを見た、住民が役所に苦情を入れたという構図になります。
自分を満たす正義感から通報するんでしょうが、感染を減らすということもありますので、本当に難しいところですね。
ただ、外なら三密を作らないので大丈夫だと個人的には思いますね。
公園の遊具禁止に対してネットの反応
こんなバカなメッセージ流して国民総自粛強要していたら子供と親のメンタルが壊れる!子供はコロナに無茶苦茶強く世界でも死亡は数えるほど。高齢者守るために学校へも行かせてもらえない子供達を、公園ですら遊ばせないなんて狂っているとしか思えない。https://t.co/Aq8LEbmMIc
— りんしょうい@Tokyo (@Tokyo92907342) April 22, 2020
https://twitter.com/29Qsensei/status/1251828503302901760?s=20
あほかーーーーー!
公園の大型複合遊具禁止にする前に、もっと閉鎖的で人が密集するうえに生活する上で不要な遊具あるでしょうよ!!!なんでこどもが我慢してんのに、大人がパチンコ我慢できないんだよ。
— あーーーーーーーち®︎♂2y ♂10m (@chabi_boy) April 21, 2020

公園の遊具まで子供から取り上げるのやめて欲しい。地方の公園は人が少なく、三密ではない。子供にばかりしわ寄せ。
公園でうつった事例もない。
飲み屋ではうつってるのに禁止されていいないのだが?
【拡散希望】
これが不安な #公園 の現状です。
近くに公園がない方もこれを聞いてください。
もちろん親子のみで遊んでいる人もいます。しかしほとんどは子供たちだけで遊んでいます。そしてこの声です。#密集密接 を避けて遊んでいる声に聞こえますか?#松戸市#遊具禁止#駐車場閉鎖 pic.twitter.com/l4hvLeVckX— 公園で遊ぶ子供の密集密接をやめさせたい (@aaakkkss3) April 21, 2020

人が密になる状態は避けなければいけないが、「緊急事態宣言が出ているのに遊んでいる」と役所に通報するっていうのもどうなのかな?「この非常時に!」みたいな雰囲気にならないといいけど
#川崎市建設緑政局#川崎市行政#川崎市長
川崎市行政はこの動画の現状を無視して、一行に子供達をこのコロナウイルスの感染から守ろうとしない。東京の一部の地域では公園の遊具をコロナウイルスから守るために、利用禁止にして子供を守ろうとしている。川崎市は子供を守らなくて良いのかしっかりしろ pic.twitter.com/AltoysJfE2— 奥さん (@WOK1l6sljFjcQcn) April 17, 2020
子供たちを守るため公園の遊具の禁止というのはわかりますが、これがいつまで続くのか。
憂鬱な気分になりますね。
まとめ
今回は公園の遊具が禁止に?新型コロナウイルスの影響か?と題して記事を書いていきました。
外出自粛が感染を減らすことに繋がるということはわかりますが、精神の安定には外に出ることも必要だと思います。
何が正しいのかはわかりませんが、時間制限もありますが、飲み屋はよくて公園で遊ぶことがダメというのは納得がいかないという子供はいるでしょうね。
兎に角自分たちは新型コロナウイルスに感染しない努力をしましょう。
関連記事