シャチハタが痴漢防止ハンコをテスト販売をはじめましたね。
電車内の強制わいせつは年々減少していますが、2014年には283件ありました。これは警察が認知した数で、被害者が被害届を出した件数でもあります。
ということは氷山の一角と言えるかもしれません。
そんな中でシャチハタが痴漢防止ハンコの販売ということで、抑止力になるのでしょうか?
Twitterでの反応とどんな商品か見てみましょう.
シャチハタの痴漢防止ハンコとは?
痴漢やつきまといをする人に対して、本人または持ち物にスタンプすると迷惑行為の抑止力になるということだそうです。
スタンプは無色透明だが付属のライトをあてるとスタンプされた印影が浮かび上がるということです。
痴漢をした人にこっそりスタンプをして、後に警察に通報し、この人に痴漢をされてそのときにこの置換防止ハンコを押しました。
これが証拠です。
みたいな流れでしょうか?
説明文を読んでも疑問点だらけな感じがしますね。
ではネットの反応はどうか見てみましょう。
シャチハタの痴漢防止ハンコについてのTwitterの反応

シヤチハタさん、有言実行ですごい

シヤチハタ叩かれてるの解せない 普通にいい商品だと思うけど

この商品については賛否両論あるだろうけど、私はシヤチハタを支持する そもそも痴漢するような極悪な犯罪者がいるから、こういう商品が必要になる 公共の場で性的な被害に遭うことを常に警戒しないといけない国なんておかしい 痴漢を一度でもした加害者は1人残らず滅びてほしい

それはずっと私たちが求められてきたことだ。 シヤチハタさんという大企業が痴漢撲滅の一歩を踏み出してくれたのは大きい。蔓延する性犯罪を見て見ぬ振りしてきた鉄道会社や社会もこれでいくらか変わり始めるだろう

ウランクンサンの仰る通り、リスクとメリットは隣り合わせということです 一番怖いのは、こういう話題性を元に、シャチハタ絶対視の機運が起こって「シャチハタ跡があるから犯人に違いない」とする層が現れるかもしれないこと まともな司法・警察ならそうならないはずですが、今までが今までですからね

シヤチハタの痴漢抑止スタンプさ、実際に商品化したら犯人も購入して持っておけば「自分で誤って押印した」って言えちゃうよね

シヤチハタの痴漢対策のハンコ、誰でも買えるのかしら。 これを使って示談金せびる男女が必ず出てくると思うわ。
賛否両論のようですね。
問題も多いようですが解決できれば抑止力にはなりますね。
まとめ
今回はシャチハタの痴漢防止ハンコの書いてみました。
新しいものができればそれに対して意見が出てくるのはそれだけ世間に対してニーズがあるからだと思います。
ただ世の男性が痴漢をすることがなくなることが一番なんですがね。
女性に対して迷惑をかけないようにしましょう。